

森のカウチンカーディガン
ホームページのTOP画像を一枚秋冬使用に変えてみました。 一昨年くらいに編んだもので大変だったけど、模様が出てくるのがうれしかったなぁ。 #編み物 #棒針編み #ニット


北欧風ミトンを編んでみた。(後編)
憧れの北欧風ミトン。編みあげて、やっぱり改めてかわいい…。 色や柄を変えていっぱい編みたくなります。ミトンコレクター。いいな。笑 旦那さんにもサイズと柄を変えて編んであげようかな。 きっともらっても使ってくれるかわかんないけど。笑 #ミトン #三國万里子 #棒針編み #編み物 #秋冬 #編んでみた #ニット


北欧風ミトンを編んでみた。(前編)
去年一宮の毛糸卸の通り沿いで買った毛糸を使ってミトンを編んで見ることにした。 三國万里子さんが好きで、いつか編もうと置いていた本を思い出してとりかかった。 ミトン。ミトンって言葉小さい頃から響きも気に入ってる。なんかいいよね。 指だってでないし不便なこともあるけど、レトロなフォルムや見た感じの温かさなんかがグッときます。 #ニット #ミトン #三國万里子 #編んでみた


編み物教室 ライオン&ロバ あみぐるみ
きゃー!!かわいい!! なんともいえない表情のCUTEなこの子たちは、当教室でかぎ針編み、棒針編み入門コースを受講されているSさんの作品。 おうちで本をみながら、オリジナルも織り交ぜながら、ライオンくんとロバちゃんを編まれたそうです。 Sさんはもう少しこう仕上がればよかった…と色々感じてらっしゃいましたが、私は味があってすごく素敵だと思います。 編み物は技術や経験などきれいに仕上げるのももちろん大事ですが、少し目が乱れたり、いびつなものも、むしろ美しく愛着がわいて、そこに手作りの良さがあると思います。 逆に技術ばかりにこだわりすぎると、この可愛さや雰囲気がでなかったりしますよね♪ 自由に編む楽しさ、そして難しさ。だから編み物はやめられない。。笑 ちなみにこの子たちは、いつも一緒にお越しになるお子様にプレゼントされるそうです! 素敵♡ #かぎ針編み #ニット #編み物教室 #編み物 #あみぐるみ #生徒さん作品


オリジナルロングジレを編んでみた(コーデ編)
レースの透けた黒いトップスにレンガ色のプリーツロングスカートを合わせてみました。 このコーディネートに前に編んだクラッチを持ちたい。ニットでほっこり感がでるのでピアスやネックレスなどでキラキラを足すと大人っぽくなりますね!ちょっとづつ肌寒くなった今、脱ぎ着しやすいジレはこの季節に持ってこいです。 #編んでみた #ジレ #編み物 #コーディネート #ニット


オリジナルロングジレを編んでみた(前編)
実家が大阪にあるので帰った時に大阪梅田にあるマスザキヤさんに寄ったら、イタリアの渋い糸がお安く売られていたので買って帰ってジレを編んでみることに。 秋色で素敵♪ 大変だったけど編みあげました~!ジャケットみたいな襟付けようか迷ったけど、裾に編んだ透かし編みがなかなか気に入っています♪ でも思っていたより10cmほど長くなった。。やっぱり伸びるんだね~! 長さのあるものは、だいたい10cmほど短く考えて編みあげないとな!勉強になりました♪ 自分でデザインから考えて編みあげると出来あがった時の愛着が半端ないですよ~♪ #ジレ #編んでみた #編み物 #ニット #オリジナル #秋冬 #棒針編み #かぎ針編み