

秋もZpagettiを編んで見た(番外編)
以前編んだ真っ赤なクラッチ。 パーツクラブで購入したラビットファーのポンポンをバックの蓋の端に飾りつけてみました♪ ちょっと冬小物をプラスすると一気に雰囲気が変わりますよね! #Zpagetti #クラッチバック #編み物 #かぎ針編み #ファー #秋冬 #ニット


秋もZpagettiを編んで見た(後編)
出来上がり!取っ手を付けて2WAYで使えるようにしました。 荷物が増えたり、抱えて持つのが疲れたら… トートバックとして使います。素敵に仕上がってよかった~♪ #Zpagetti #クラッチバック #編んでみた #話題 #編み物 #かぎ針編み #トートバック


秋もZpagettiを編んでみた(前編)
旦那もZpagettiのクラッチが欲しいと言うので、またまた編んでみました。 深いグリーンが秋を感じます♪ ジェンダーレスなシンプルな形に編んでみます! Zpagettiは糸の細さや硬さも違うので、いつも糸選びの時同じような色のものでしっかりとした糸のものを選ぶようにしてい...


BIGシルエットプルオーバーを編んで見た。(コーディネート編)
これからの季節に合わせて、七分丈のカットソーにスキニーデニムを合わせてコーディネートしてみました。シンプルだけど、袖部分が振袖みたいに広がるので、そのニュアンスも面白く少し個性的です。大人の女性にぜひお勧め。BIGシルエットで華奢見え効果がありそうです。 #プルオーバー...


BIGシルエットプルオーバーを編んで見た。(後編)
出来上がりはこ~んな長方形のものが出来上がりましたよ~!編み方自体はかぎ針編みの鎖編みの連続なので簡単です♪裾もかぎ針編みなんですよ♪棒針編みのゴム編みみたいですよね! 結構大き目の仕上がりなので、トレンドのBIGシルエット。 着合わせはどうしようかな?コーディネートは次回...


BIGシルエットプルオーバーを編んで見た。(前編)
もうねずっと鎖編み。おもしろい編み方。ほんとmichiyoさんのデザインはおもしろい。 固定概念を覆す編み方で、出来上がりも個性的で楽しい。 早く着たいな♪今回は本通り指定の糸で。笑 ハマナカさんのフラックスSリネンを使って編んでます。...


編み物教室 クラッチバックレッスン
女の子がフリーレッスンにやってきてくれました。 ホームページからブログを見てくださったそうで、お手紙クラッチバックを編み編み。。 初めてには思えない手さばき!今回は仕上がりまでやりたいとのことで、フリーコース2回分の4時間で仕上げました!おうちに帰って色違いのクラッチをお作...


100均の糸でミニショール編んでみた (コーディネート編)
秋とは言えど、まだまだ暑さも残るので、薄手の白いカットソーに合わせてさわやかさもプラスしてます。笑 ちょっとロマンチックな可愛い感じのコーディネート。 ベレー帽を合わせても素敵♪ 黒いカットソーにショールを合わせて、デニムをボトムに持ってきても良さそう! #100均の毛糸...


100均の糸でミニショール編んでみた (後編)
編みあがり~!なんと2玉で編めちゃいました!1玉余ったけど、まぁ何かにとっとこう。 軽くて小さめだから、これからちょっと肌寒いときにバックにポンと入れれて良いですね♪ イエローって服とかで挑戦するとなかなか難しかったりするけど、さし色で小物で使うと可愛い!...


100均の糸でミニショール編んでみた (前編)
前回100均の糸でキャミソールを編んで、なかなかいい感じに仕上がったので、また違うのを編んでみることにした。こちらも市販の本で掲載されていたミニショール。 なかなかハラハラする模様で飽きることなく一気に編みました。 糸はこちら。またまたセリアさんの糸。麻も入っているので味の...